iPhone SE (第2世代)が一括10円、128GBモデルで4000円前後でMNP煽りしてる店頭で買うとしても、現状のSIMフリー端末のiPhone SE が実売で64GB が3万円程度、128GBだとどう頑張っても4万円台であることを考えると、店頭で『移動機物品販売』という呪文を唱える転売ヤーが現れるのはしょうがない。
— モフ・トラックボーラー丁稚 (@Mofu_Master) October 20, 2021
前はもっと値引き入ってたけど転売とかいろいろで…
iPhone12を安く買いたいのにー😭😭😭
byあるぱかiPhone SEが「一括10円」で販売 上限2万円を超える値引きのカラクリとは?(ITmedia Mobile)#Yahooニュース#一括10円 #MNP
https://t.co/3T1tVbSebB— こすぱ化 (@cos_arupaka) October 20, 2021
店舗に行けない方はdocomoとau回線利用のIIJ MIOなら一括110円機種もあり音声SIMを他社回線からMNP転入でMNP限定端末セット割引+初期費用1円+全プラン1GB3ヵ月増量+ギフト券(10/31迄の期間限定 秋の乗り換えキャンペーン)
格安SIMのIIJmioからお得な新プラン登場!
ある量販店でのiPhone SEの週末セールの実施例。2段階で割引を適用し「MNP一括10円」を実現している pic.twitter.com/RCc8Zntiok
— Mokko (@Y_Mokko) October 20, 2021
先週ムッスメが量販店で一括10円どことか一括1円でSE買ったけど、MNPなんて条件なかったよ。
言われた条件こんな感じだった
・22歳以下
・3キャリアのどれかに新規加入 (SBが最安で月980円ですって言われたのでそれにした) https://t.co/Sk3TBYaJuq— まきい (@makiiii111) October 20, 2021
docomoだからP6は5G実質使えないと。auかsbにmnpするなら、iphone se一括購入で移籍→Googleでp6買う→SEと今使ってるぺリア5Ⅱ売ってまう→実質0円orちょい+みたいなかんじか。めんどいけどお得感はあるな。
— fusa082(たらればの民) (@oya2fu310) October 20, 2021
Ymobileなら店舗に行けない方は下記のヤングモバイルで独自キャンペーンのヤンモバ割があります 更に対象機種以外も格安でお得です端末とセットでもSIMのみのお乗り換えでも現金還元!「ヤングモバイル」!
ノジマではさらに下取りでポイントが3〜5万付いていたが、そのカラクリが分からない。とは言え、9月にソフトバンク→auのMNP3台で一括0円+下取り(キッズケータイ)ポイント12万は超お得だった。さらに翌月3台をpovo2.0に。
iPhoneSE「一括10円」実情は#Yahooニュースhttps://t.co/B7pQoxbKI2
— KYO (@kyo_chan_kyo) October 20, 2021